ビモータ db1
イタリアのオートバイメーカー、ビモータのバイクについて紹介しています。
ビモータといえばdb1ですよね。
フレームは、クロモリ鋼パイプを用いたトラスフレームを使用しています。
クランクケースにスイングアームピポッドを持つ、タイプの吊り下げ型となっています。
db1の日本での発売が85年10月でしたが、その頃のその他のビモータ車は、ホンダやカワサキなど日本製の直4エンジンを積んでいるバイクが多く、どれも日本では300万円弱から350万円程度でした。
現在のビモータ車は日本では販売代理店も代わり、全体的に値段が下がっています。
バイクの価格水準も全体に低かった80年代では、ビモータは今の倍くらい高かったですね。
高性能な日本製エンジンを最高のフレームと組み合わせるビモータコンセプトの問題点は、値段が高すぎて一般の人に買えない為、新市場の開拓を目論んで投入されたのがこのdb1シリーズだったそうです。
GPMパンタレーサーのシャシーを担当していたのが、フェデリコ・マルティーニ氏で、ビモータの設計主任として就任後に、db1が第1作目として市販しました。